
現在の仕事内容について
現場第一主義の営業スタイルで、お客さまや芝生と真摯に向き合う充実した日々。
現在はユニカス事業部の東日本営業部に所属しており、神奈川県と長野県の代理店さんを担当しています。各代理店さんと連携しながら、各地のゴルフ場を訪問し、芝生の状態を確認したうえで農薬の提案や試験散布、現場で困っていることを代理店さんのサポートを得ながら解決していく、それが私の主な役割です。
また、月に数回は実際にコースプレーしながら芝生の状態を詳しく観察し、雑草や病害虫の害が出ていないかなどをチェックします。そのうえで、現場で見つけた課題に対してどんな対策が適しているかを代理店さんや先輩社員と共に考え、芝生のプロフェッショナルであるグリーンキーパーさんに商品や資材をご提案しています。現場に出て直接会話することで見えてくるニーズも多く、日々学びの連続ですね。
ちなみに、私はもともと父の影響で小さい頃からゴルフに親しんでいたため、その経験が仕事に活かされる場面もあります。ただ、丸和に入社してからゴルフを始めた方がほとんどなのでゴルフの経験や知識がなくても、安心して飛び込める環境があるのでご心配なく!

仕事で愛用
「グリーンフォーク」
営業先でよく使用しているのがグリーンフォークです。プロゴルファーも試合中に常に持ち歩いているアイテムで、プレー中に使うだけでなく、営業中にプレーによってできた芝生のへこみや雑草を見つけた際には、その場で修復や除去を行うこともあります。芝生の根元に差し込んで土壌の感触を確認したりすることもできる、ちょっとした“現場の相棒”のような存在なんです。

印象に残っている仕事&目標
プロトーナメントの現場で体感した、仕事の醍醐味と学び
特に印象に残っているのは、配属直後に参加したプロのトーナメントボランティアです。早朝からコース整備や清掃作業を担当しました。真夏の強い日差しの下、代理店さんや他メーカーの方々と汗をかきながら作業を進めるなかで、現場の一体感やプロ意識を肌で感じることができ、入社したばかりの自分にとってはとても刺激的な経験でした。さらに、トーナメントを通して代理店さんやお客さまと自然と会話が生まれたことも印象的でした。肩ひじ張らずに関係性を築けたことが、その後の営業活動にも良い影響を与えてくれたと感じています。
今後は転勤を通じてさまざまな地域で経験を積みながら、数年後にまた同じ担当としてお客さまと再会したときに「ひとまわり成長したね!戻ってきてくれて嬉しいよ!」と思っていただけるような営業担当を目指していきたいです。今はまだ知識も経験も先輩方には及びませんが、若手ならではの明るさと行動力を活かして、お客さまにとって気軽に相談できる存在になれたら…と思っています。

おすすめ商品
藻や病害の発生を防ぎ、グリーンの美しさを守る薬剤です。

グリーンの芝生には、実は「藻」が発生することがあるのをご存知ですか?この藻が増えると、グリーンの見た目が悪くなるだけでなく、パッティングの質にも影響を及ぼしてしまうんです。丸和の『モノドクター®フロアブル』は、藻の発生を防ぐだけでなく、すでに繁茂した藻を枯殺したり、また病害に対しても予防効果を発揮する薬剤です。撒いた後の変化が見た目にもはっきりわかるのが魅力で、お客さまから「本当にきれいになったね」と言っていただけたときは、自社製品の力と提案の手ごたえを強く感じます!
皆さまへのメッセージ
就職活動は「やり切った」と思えることが、入社後の前向きさにつながると思います。「この会社でよかったのかな」と後悔しないためにも、悔いのない就活をしてくださいね。私自身も内定までは苦労しましたが、今は明るい先輩方に囲まれ、日々楽しく働けています!

