| 作物名 |
適用病害虫名 |
希釈倍数 |
使用液量 |
使用時期 |
本剤の
使用回数 |
使用方法 |
シアントラニリプロールを
含む農薬の総使用回数 |
| キャベツ |
コナガ
アオムシ
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
ハイマダラノメイガ
ウワバ類
オオタバコガ
シロイチモジヨトウ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
収穫前日まで |
3回以内 |
散布 |
4回以内
(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
アザミウマ類
アブラムシ類 |
2000倍 |
コナガ
アオムシ
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
ハイマダラノメイガ
ウワバ類
オオタバコガ
アザミウマ類
アブラムシ類
シロイチモジヨトウ |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| はくさい |
コナガ
アオムシ
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
ハイマダラノメイガ
ウワバ類
シロイチモジヨトウ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
4回以内
(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
コナガ
アオムシ
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
ハイマダラノメイガ
ウワバ類
シロイチモジヨトウ
アブラムシ類
キスジノミハムシ |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
アブラムシ類
キスジノミハムシ |
2000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
| だいこん |
コナガ
アオムシ
ハイマダラノメイガ
カブラハバチ類
ダイコンハムシ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
4回以内
(は種時までの処理はは1回以内、は種後の処理は3回以内) |
アブラムシ類
ハモグリバエ類
キスジノミハムシ |
2000倍 |
| ヨトウムシ |
4000倍 |
コナガ
アオムシ
ハイマダラノメイガ
カブラハバチ類
ダイコンハムシ
アブラムシ類
ハモグリバエ類
キスジノミハムシ
ヨトウムシ |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| ブロッコリー |
アオムシ
ハスモンヨトウ
コナガ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
4回以内
(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
アザミウマ類
アブラムシ類 |
2000倍 |
アオムシ
ハスモンヨトウ
コナガ
アザミウマ類
アブラムシ類 |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
トマト
ミニトマト |
オオタバコガ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
5回以内
(定植時までの処理及び定植直後の株元灌注は合計1回以内、定植後の株元灌注は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
ハモグリバエ類
コナジラミ類
アザミウマ類
アブラムシ類
トマトキバガ |
2000倍 |
| きゅうり |
アブラムシ類
コナジラミ類
アザミウマ類
ハモグリバエ類
ウリノメイガ
ウリハムシ |
4回以内
(定植時までの処理及び定植直後の株元灌注は合計1回以内、定植後の散布は3回以内) |
レタス
非結球レタス |
オオタバコガ
ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
ウワバ類
シロイチモジヨトウ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
4回以内
(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
オオタバコガ
ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
ウワバ類
シロイチモジヨトウ
ハモグリバエ
アブラムシ類 |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
ハモグリバエ類
アブラムシ類 |
2000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
| ピーマン |
オオタバコガ |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
4回以内
(定植時までの処理及び定植直後の株元灌注は合計1回以内、定植後の散布は3回以内) |
アブラムシ類
コナジラミ類
アザミウマ類 |
2000倍 |
| いちご |
アブラムシ類
コナジラミ類
アザミウマ類
チバクロバネキノコバエ
カキノヒメヨコバイ |
2000倍 |
4回以内
(定植時までの処理及び定植直後の株元灌注は合計1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ハスモンヨトウ |
2000~4000倍 |
| えだまめ |
ハスモンヨトウ
マメシンクイガ
アブラムシ類 |
100~300L/10a |
散布 |
4回以内
(は種前の処理はは1回以内、は種後の処理は3回以内) |
ハスモンヨトウ
マメシンクイガ
アブラムシ類 |
32倍 |
0.8~2.4L/10a |
無人航空機による散布 |
| だいず |
ハスモンヨトウ
マメシンクイガ
アブラムシ類 |
2000~4000倍 |
100~300L/10a |
収穫7日前まで |
散布 |
ハスモンヨトウ
マメシンクイガ
アブラムシ類 |
32倍 |
0.8~2.4L/10a |
無人航空機による散布 |
| ねぎ |
シロイチモジヨトウ
アザミウマ類
ハモグリバエ類
ネギコガ |
2000倍 |
100~300L/10a |
収穫前日まで |
散布 |
4回以内
(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内(但し、株元灌注は1回以内)) |
| 20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| たまねぎ |
シロイチモジヨトウ
ハモグリバエ類
ハスモンヨトウ |
2000倍 |
100~300L/10a |
収穫前日まで |
散布 |
3回以内 |
| アザミウマ類 |
2000~4000倍 |
シロイチモジヨトウ
ハモグリバエ類
ハスモンヨトウ
アザミウマ類 |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| にんにく |
アザミウマ類
ネギコガ
アブラムシ類 |
2000倍 |
100~300L/10a |
収穫7日前まで |
散布 |
| 20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| やまのいも |
ナガイモコガ
ハスモンヨトウ
アブラムシ類
コガネムシ類 |
4000倍 |
100~300L/10a |
収穫7日前まで |
散布 |
| 40倍 |
1~3L/10a |
無人航空機による散布 |
| かんしょ |
ハスモンヨトウ
ナカジロシタバ
アリモドキゾウムシ
イモゾウムシ
ヨツモンカメノコハムシ
ヒルガオハモグリガ
タバココナジラミ |
4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
| 40倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| ばれいしょ |
ハスモンヨトウ |
4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
アブラムシ類
ジャガイモガ |
2000倍 |
ハスモンヨトウ
アブラムシ類
ジャガイモガ |
40倍 |
2~3.2L/10a |
無人航空機による散布 |
| かぼちゃ |
ハモグリバエ類 |
2000倍 |
100~300L/10a |
収穫前日まで |
散布 |
| ハスモンヨトウ |
4000倍 |
ハスモンヨトウ
ハモグリバエ類 |
20倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
| アスパラガス |
ハスモンヨトウ |
4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
| アザミウマ類 |
2000倍 |
| 未成熟とうもろこし |
アブラムシ類 |
2000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
アワノメイガ
オオタバコガ
ツマジロクサヨトウ |
2000~4000倍 |
アブラムシ類
アワノメイガ
オオタバコガ
ツマジロクサヨトウ |
40倍 |
2~3.2L/10a |
無人航空機による散布 |
| にんじん |
アブラムシ類 |
2000~4000倍倍 |
100~300L/10a |
収穫前日まで |
散布 |
アブラムシ類
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
キアゲハ |
40倍 |
1~2L/10a |
無人航空機による散布 |
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
キアゲハ |
4000倍 |
100~300L/10a |
散布 |
| さやいんげん |
ハスモンヨトウ |
4000倍 |
100~300L/10a |
収穫前日まで |
散布 |
| ハモグリバエ類 |
2000倍 |
| アズキノメキガ |
2000~4000倍 |
| オクラ |
アブラムシ類 |
2000倍 |
収穫開始3日前まで |
| ししとう |
アブラムシ類
コナジラミ類
アザミウマ類 |
2000倍 |
収穫前日まで |
4回以内
(灌注は1回以内、散布は3回以内) |
| オオタバコガ |
2000~4000倍 |
| たばこ |
ヨトウムシ
タバコノミハムシ |
4000倍 |
100~180L/10a |
収穫10日前まで |
2回以内 |
2回以内 |