ミクロブタニル
ラージパッチにおすすめ!
- 基本情報

- 種別
- 病害防除
- 適用場面
- ゴルフ場
浸透移行+治療効果で効率的なラージパッチ防除が可能です。耐雨性に優れているため、効き目が安定しています。またコストパフォーマンスに優れています。
登録番号 | 第23601号 |
---|---|
毒性 | 普通物 |
有効年限 | 5年 |
危険物表示 | 危険物第四類第二石油類 |
性状 | 淡黄色可乳化油状液体 |
包装 | 500mℓ×10 |
有効成分 | ミクロブタニル(PRTR・1種)25.0% |
対象作物名
日本芝特長
- ミクロブタニルはDMI剤に分類される殺菌剤で、菌類の細胞膜を構成するエルゴステロールの生合成を阻害し、殺菌効果を発揮します。
- 速やかに植物体内へ浸透し、隣接部へも移行するので、撒きムラによる発病を防ぎます。
- 予防効果に加え治療効果もあり、病原菌侵入後の散布でも菌糸の伸長を阻害し、病斑の進展を防ぎます。
登録内容
作物名 | 適用病害名 | 使用時期 | 希釈倍数 | 使用液量 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ミクロブタニルを含む農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本芝 | さび病 | 発病初期 | 3000倍 | 0.2ℓ/㎡ | 5回以内 | 散布 | 5回以内 |
葉腐病 (ラージパッチ) |
1500~3000倍 |
使い方
-
葉腐病(ラージパッチ)への処理の場合、3~5月の発生初期には2,000倍での処理をおすすめします。その後も発生が見られた場合はその都度(5回まで)散布してください。
注意事項
- 使用量に合わせ薬剤を調製し、使いきってください。
- 散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器等は環境に影響を与えないよう適切に処理してください。
- 誤飲などのないよう注意してください。
- 原液は眼に対して強い刺激性があるので、散布液調製時には保護メガネを着用して薬剤が眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに十分に水洗し、眼科医の手当を受けてください。
- 原液は皮ふに対して刺激性があるので、散布液調製時には不浸透性手袋を着用して薬剤が皮ふに付着しないよう注意してください。付着した場合は直ちに石けんでよく洗い落としてください。
- 散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。また、散布液を吸い込んだり浴びたりしないよう注意し、作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。
- かぶれやすい体質の人は、取扱に十分注意してください。
- 街路、公園などで使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に、小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう、縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜などに被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
- 危険物第四類第二石油類に属するので、火気には十分注意してください。
- 火災時は、適切な保護具を着用し水・消火剤等で消火に努めてください。
- 漏出時は、保護具を着用し布・砂等に吸収させ回収してください。
- 移送取扱いは、ていねいに行ってください。
保管:火気をさけ、直射日光が当たらない低温な場所に密栓して保管してください。
- 本剤の使用に当っては、必ずラベルをよくお読みください。また使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けていただくよう、お願い申し上げます。
お問い合わせ先
丸和バイオケミカル株式会社
ユニカス普及部
TEL:03-5296-2355